↑九州に参ります!残席あと少しです!(^^)↑

洗剤を変えてから

洗面所がどえらくスッキリ
計量がなくなって引くくらい楽になって
おこぼしのリスクも減った
窓辺の木のとこの
液ダレで常にガビガビしてたのがなくなった
かーさん洗剤この線までやんなぁという
子たちの毎回の質問がなくなった
ついでに
お値段がべらぼうに可愛くない
香りのビーズもいらなくなった
絶対ないと思ってたお金が浮くという奇跡・・・
使う洗剤の種類が減れば
ストックを入れてる床下収納も
カオス感が減り
スペースにも若干余裕が出来て
ロハコの購入リストも見やすくなり
減ることばっかりさ
でも匂いは
相変わらず強め
所作が放り込むだけで
使う種類がこれだけってのは
やっぱり強いんだけど
匂いだけがね
しつこい
まだまだ
洗剤事情納得までは長そうだ・・笑

ということで
我が家の洗面所のスッキリ感は
今はこれが限界ではなかろうか
減らすという点で選ぶか
みんなが使いやすいという点で選ぶか
洗浄力と洗い上がりの好みという点で選ぶか
大してこだわってなかった分
優先がどれだか決まってなくて
難しい 汗
いろんなのを使っていくかもしれません

日中出かけるような日は
コタツも洗う
丸裸のコタツって普通のテーブルより寒そうね



帰ってきたら
洗いたての布団でコタツフィーバーする予定だから
あたい 家事も用事も頑張れる
今日も良いことがありますように♪
たくさんのポチをありがとうございます!
この洗剤買ったよ!という記事では
私も便利で使ってる〜!ってのも多かったけど
エコや環境にどうなの?というご意見がチラホラあり
P&Gに問い合わせてみました(え)
基準はクリアしております!
環境に悪いということは断じてございません!と
逆にまあまあ怒られる感じになりました…(ノД`)
家族が積極的に洗濯してくれるっていう
メリットが大きいので
今ある分は最後まで楽しんで使ってみます(^^)
阪口の試行錯誤に
↓ドンマイのポチお願いします!↓

にほんブログ村

洗剤を変えてから

洗面所がどえらくスッキリ
計量がなくなって引くくらい楽になって
おこぼしのリスクも減った
窓辺の木のとこの
液ダレで常にガビガビしてたのがなくなった
かーさん洗剤この線までやんなぁという
子たちの毎回の質問がなくなった
ついでに
お値段がべらぼうに可愛くない
香りのビーズもいらなくなった
絶対ないと思ってたお金が浮くという奇跡・・・
使う洗剤の種類が減れば
ストックを入れてる床下収納も
カオス感が減り
スペースにも若干余裕が出来て
ロハコの購入リストも見やすくなり
減ることばっかりさ
でも匂いは
相変わらず強め
所作が放り込むだけで
使う種類がこれだけってのは
やっぱり強いんだけど
匂いだけがね
しつこい
まだまだ
洗剤事情納得までは長そうだ・・笑

ということで
我が家の洗面所のスッキリ感は
今はこれが限界ではなかろうか
減らすという点で選ぶか
みんなが使いやすいという点で選ぶか
洗浄力と洗い上がりの好みという点で選ぶか
大してこだわってなかった分
優先がどれだか決まってなくて
難しい 汗
いろんなのを使っていくかもしれません

日中出かけるような日は
コタツも洗う
丸裸のコタツって普通のテーブルより寒そうね



帰ってきたら
洗いたての布団でコタツフィーバーする予定だから
あたい 家事も用事も頑張れる
今日も良いことがありますように♪
たくさんのポチをありがとうございます!
この洗剤買ったよ!という記事では
私も便利で使ってる〜!ってのも多かったけど
エコや環境にどうなの?というご意見がチラホラあり
P&Gに問い合わせてみました(え)
基準はクリアしております!
環境に悪いということは断じてございません!と
逆にまあまあ怒られる感じになりました…(ノД`)
家族が積極的に洗濯してくれるっていう
メリットが大きいので
今ある分は最後まで楽しんで使ってみます(^^)
阪口の試行錯誤に
↓ドンマイのポチお願いします!↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
アーーーーアーーーー同じだ
でも干したらマシなんですよね・・
ん?それって香りに慣れてしまってるのかな?
それはまずいかもしれませんね
匂い強めに感じます・・ってP&Gのお客様センターの方に言いましたよ・・
> 私も頂き物でジェルボール使ってみました。簡単なのはいいのです。
> やはり匂いがダメだった…数個残ってますが貧乏症ゆえ捨てられず…
> けど使う気になれず…
> 匂いなんとかならんですかねー( ̄∇ ̄)
正味の話
50件くらいマグちゃん推しのコメントもらってますw
すごいよ!マグちゃん!w気になってきました❤️
洗剤と併用してる人多しのイメージですがどうだろう
調べてみます!
そうなんですね!
私も柔軟剤使ってなかったです
香りはほんのりあってもいいなと思う派です
柔軟剤は汗を吸わないイメージがあってそれだけで。
でもね、今使ってるのは柔軟剤入ってるらしいんですよね
使わない派だったはずが、なんともないw
そんなもんですねw
> いつも拝見させていただいております。
> うちは最近柔軟剤をやめました。
> タオルや肌着に「柔軟剤不可」の表示が増えてきてると気付いたのです。
> 香りを求める方は必需品なのでしょうが、我が家にはいらないかな、と。
> やめて一月になりますが、連れからの苦情もありません。
> 家計にもやさしいです。
ありがとうございます!
ハッピバースで〜トゥ〜ユ〜!!
島根行きます!鳥取も行きます!
会場探しでつまづいてそのままです。。
いいとこありますか?
> ゆうこさん、いつもブログ見て元気をもらってます!
> ありがとうございます!
> 全然関係ないんですが、今日はわたしの誕生日です。
> ぜひ、ぜひ、わたしもゼミに行って、元気をもらって、気持ちよく過ごせるようになりたいです!
> 島根や鳥取にもぜひ、来てください~~~!!
> 誕生日なので、わがまま言ってみました。(すみません笑)
>
そうなんですそうなんです
聞いて
今超絶にお高い(来月続きそうにない)化粧水を使ってます
恐れ多くも肌年齢小学生女子並のジョンソンのママからいただいたのです
美容部員さんたちがママさんの肌をこね繰り返して
どうやったらこんな肌でいられるんですか!?と何度も聞いてました
隣で羨ましそうに見ていた私・・w
ジョンママの美肌の秘訣はめっちゃ寝るめっちゃ食べるめっちゃ動く。だと思います
ちなみに美容に興味を持ったのは最近なので(え)現在試行錯誤中ですw
整髪料は一切使ってません
オイルだけです❤️また書くわな❤️
> いつも更新楽しみにしています!
> 早速の質問なのですが、毎日使うスキンケアやクレンジング洗顔料など、ついでに整髪剤なんかはどこに閉まっていますか??
> 洗面所ではないところですか??
> ウチの洗面所はそういった毎日グッズでゴチャゴチャしてしまってどうしたもんかと悩んでいます(´-`).。o
ありがとうございます
ぽい!だけ!
今マグちゃん推しの読者様大勢に流されそう!
ガンコ汚れも落ちるのかしら
ジョンソンは買ってみたらええがなと言ってくれるけど
・・・
> こんにちは!
> いつも楽しく拝見させていただいています。
> うちも洗剤はこれオンリーです♪
> 計量、液だれナシ!ポイッていれるだけ!
> 置く場所もスッキリ!しますよね^_^
>
そうなのかぁ
やっぱり強いかぁ
大学生だらけの元職場のダウニーの香り思い出しました
> 洗剤の香り強すぎて辛いです、私も。
ありがとうございます!
あれね、S字フック引っ掛けてるだけです!w
しまい込むと誰もが片付けなくて元に戻らないんです
しかも
しまい込むと誰もが髪を乾かすのをズボラするんですw
> いつも見ています!元気も共に貰っています❤️
>
> 洗面台の横に設置しているドライヤーかけはどのようなものですか??
>
> 素敵で使いやすそうなのでマネしたいです!
おおおおおお!!
めちゃくちゃ助かる!!!
くみこさん!よかったらまた連絡とりたいです^_^
メッセージに連絡ください♡
どうした 笑
洗剤業界危うしですねー
うちも洗剤排除していってるので
買ってみますね^_^