ネット通販が主流の世の中
私はネット上で判断が絶妙に下手くそらしく
肌に合うかがわからない
サイズ感がわからない
リアルな色がわからない
似合うのかわからない
実はこの冬も息子に
じゃーんこれネットで買ったのー!
見て見て!起毛であったかいしかわいいのー!
かーさん…
首のとこ真っ赤やで
え!何これ!手首も痒い!
ちょっとチクチクしてたんだよねー(汗)
なんてことがあり
その後も娘に
じゃーんこれネットで買ったのー!
見て見て!肌に優しいし着やすいのー!
かーさん…
…何色っていうのソレ(滝汗)
え!…
ネットではグレーに見えたんだけど
やっぱりへんな色だよね…(滝汗)
なんてことがあった 爆
試着返品OKなんてサービスもあって
その返品も無料だったりで
いたれリーノつくせリーノなシステムも
試してみたけど
巷では便利と言われるサービスが
私には便利に感じることが出来ず
リピートしなかった…(汗)
ネット通販で失敗したことは何度もあるけど
お店に足を運んで買って失敗したことはない
行った方が早くて確実やん
なんて思ってしまう私
お店に行って試して買うがいちばんシンプルやん
なんて思ってしまう私
ネットで洋服を買うのは
リピート商品だけにしようと
我思ふ
コメント
コメント一覧 (6)
う…嬉しい…!!!
グレーのニットね
届いたら絶妙にベージュ寄りだった 爆
病院で診てもらったら、新品は洗濯してから着てくださいとの事で洗濯してから着用しておりました。
私も不安なので買ったら一度洗濯してから着用。
面倒なので、ユニクロオンリーになってきています。
昨日も3着購入予定だったのでリサイクルに4着持って行ったら、2着しか気に入ったのがなく、しばらく頑張るかね…って感じでした。
痩せてブカブカになったんです(泣)
ネットでいいと思って買っても袖を通すと何か違う・・・と(;゜0゜)
私もお店に足を運んで試着して買う派になりました。今月から笑
これ肌触りいいんだよー!と言ってたカットソー
家族満場一致で
ダサイってさ。ひどっ!笑
気に入らなかったら買わない
妥協は無駄遣い
私も同じ(´∀`)