ゆうこさんロハコやめたんだって!?
ジッパー付きの米気に入ってなかった?
そうなのよ
ロハコやめてるからロハコ米もやめてる
今は
近所のスーパーで買った
お米の袋の口をズバッと豪快に切って
中に入れっぱなしの計量カップで計って
炊飯準備オーライにし終えたら
むんず。

ばっちん。
おわり。
正直申せば
ロハコ米のジッパーは
後半
邪魔臭くてしめてなかった (え)
口をグルグルって丸めただけだった(え)
息子に米炊きを頼んだ日にゃ全開だった(ええ)
便利ってつくづく人それぞれだな(´∀`)へら
むんず。ばっちん。の方が私はラク
(´∀`)あはーん
今日も良いことがありますように(´∀`)
- タグ :
- ミニマリスト
- 整え
- 整理整頓
- 片付け
- やめた
- 適正量
- ちょうどいい暮らし
- 捨て
- ロハコ
- お米
コメント
コメント一覧 (10)
確かにパッチンで止める方が早いかも⁉(笑)
ジッパー付きを知ると、「なるほど!確かに便利かも~」なんて思っちゃうんですよね。
とは言え、更なる進化と気付き、やってみないとわからない😁いや、今回は体が覚えてる?ですかね(笑)
確かに!
私、手が痛いからジッパー苦手だわ。
と、この記事読んで再認識。
なのに、採用しようとしてた汗
私は米袋(一人なので3㎏)どーんと入れて割ってない割箸で抑えてたけど(あまり意味ない気がして)、やはりパチンが便利ですね!
ありがとうございます(*^^*)
あはーん
好きだ笑笑
むんず。ばっちん。」
共感!
わかる。コレ、と決めてたけど
他の銘柄もきになるかよね
でも買えない 魚沼産こしひかり…
ジッパーは便利なようで便利じゃなかった…くぅ
ごめん
気分が高ぶってつい 笑
正直
2週間もたないから
べつに開けっ放しでもいい気もしてる私…笑
ジップロックも
手でキュイーッとするやつやなくて
つまみでキュイーッとするやつやったらええのに
充分バチンで事足りてるけど 笑