DVDのリモコンと
テレビのリモコン

最初は
2台ともいるかな〜って思ってたけど
見た目激似につき
何度もリモコンを間違うという罠に
イラつくことが増え

試験的に3ヶ月
テレビ用リモコンを
部屋の隅に追いやっておりました
スパッと捨てることができなかったチキンさ
でも今は
1台のリモコンにて
テレビとDVDの切り替えも華麗になり
チャンネル操作もさっさか

全然やっていけるなと・・
うぅ・・どうなるんだアメトーーク・・
っつーことで
完全に使わないって
しっかり納得してから手ばなせた
ちょいと昔は
リモコンが4台も5台もあったのにね
っつーのも
遠隔操作って便利だと思ってたのよ

でもさ
狭小住宅ゆえ
リモコン探して操作するより
そこまで行って手で操作したほうが早くないか
って気づいてからは
スピーカーと
扇風機と
積極的にリモコンのない家電を選び直して
今はリモコンが2台だけになったよね
あーすっきり
狭小住宅にリモコンは不要
テレビっ子としては
悲しいニュースでしたー(´;Д;`)
擁護は出来ないけど
今までこんだけ笑わせてもろて
感動もたくさんもろてたのに
急にハイさよならなんて
私にはなかなか切り替えが難しいッス。
コメント
コメント一覧 (1)
宮迫さん主演のドラマ「夜行観覧車」
胃ガンが見つかった直後で、手術から1ヶ月もしないうちに撮影突入。
吉本興業も少しは休ませたら?とも思いましたし、遣うだけ遣ってハイ、サヨウナラはどうかとも思います。