↑別館へ↑
国民の皆様
外出自粛のご協力をよろしくお願いします。
繰り返されるこのお言葉に
実はずっと異和を感じておりますYO( ´ ▽ ` )
外出自粛は
ウイルスから自分や大事な人の命を守るためであり
誰かに頼まれたからとか
国のためとかそんなんよりもなによりも
自分のためにやることだと思ってます( ´ ▽ ` )
私は国のために結婚もしてないし
国のために子どもを産んで育ててないし
国のために働いてるわけではないし
国のために生きてるわけでもねえし
全部自分や大事な人のために生きてます
どれも自分で選択してやってきたつもりです
国が命を補償してくれるなんて
1ミリも期待してません
職場や他人が守ってくれるなんて
微塵子も思ってません( ´ ▽ ` )
どっちも自分が正しいと思ってるよ。
戦争なんてそんなもんだよ。
@ドラえもん
私はコロナとも人とも
戦争をする気は御座いません
自分が正しいことだけをしようと思うだけで
他人様に自分の正を
押しつけようとまでは思ってません
なので
阪口さん私の不満言うてよ!と
リクエストをくださる愛する皆さま
皆さまがその方に言うてください
皆様の周りに
大丈夫やろ。と外に出る人がいたら
もしその人が大事な人ならば
その人は想像力が低すぎるので
皆さまから教えてあげてください
普通に感染するで〜。と
病の間は無駄な時間やでぇ〜。と
のたうち回ることになるで〜。と
家族感染するで〜。と
死ぬ人は死ぬで。と
国や会社や他人の誰かに
命の補償をしてもらえると思ってる人がいたら
もしその人を愛していたら教えてあげてください
あなた阿呆ですよ。と
死んだら終わりですから
人生は1回ですから
命に補償もクソもないです
自分で守るしかないです
自分は関係ないと思わないでください。と
みんなも豊かに想像力持とうねっ
( ´ ▽ ` )
あと
不眠不休で家族にも会えない
医療関係の方のことを考えてください
恐怖の中働いてくださる
エッセンシャルワーカーの皆さんのことも。
どうか自分は関係ないと思わないでください
エッセンシャルワーカーがわからない人
検索してみてね( ´ ▽ ` )
今日もたくさんのクリックありがとうございます
クリックの数だけ背中を押しされて
皆さまを感じて
嬉しい一心で毎日書けてます
今日もよろしくおねがいします( ´ ▽ ` )
↓↓
コメント
コメント一覧 (5)
ゆうこさんの考え方に共感することが多く、
いつも刺激と癒しをいただいています。
息子さん、娘さんの考え方や言葉にもいつも感動させていただいてます。
国のために生きてるわけでも働いてるわけでもないかもしれませんが、
この国がなければ、私たちはコロナとは違う形で命の危険にさらされる日々を過ごしていることでしょう。
自分の身は自分で守る、本当にその通りだと思いますが、
国があるから今生きている、生活できている。
先人たちが作り上げたこの国の形のもとで生かされている、という側面を認識することも大切なのではないでしょうか。
今は自分が出来ることをやるだけですね!
ゆうこさん、また滋賀の早朝の空を見せてね。楽しみにしてます。
ゆうこちゃん 勇気あるメッセージありがとうございます(;O;)涙がだだ漏れです(TOT)
本当に 自粛しかないと思います。
危険な思いで 命をかけて働いてくださっている方々に負担をかけない為にも自粛しかない。
以前夫と、自粛(お店等をしめる)のことについて話をしました。私は命が一番大事だから自粛したほうがいいと思うと。夫はそれがいいかもしれないが そうすると収入がゼロになり命を落とすことになると。。。 本当に難しいです。。。が 自粛が少しでも出来るなら 家にいてほしいです。
夫は 働きに出ています(_ _)
ありがたいことに、忙しく働いております。
都内に出勤していくことは、とても怖いですし、いつどうなるか分かりません。危機感しかありません。
しかし、主人や子どもを守るために、帰宅したら、出来る限りの消毒、着ていたものは洗濯、お風呂へ直行などをやっています。うるさいと言われることもありますが、過剰ぐらいじゃないと!と思ってしまいます。
テレビで言っていて、小3の子どもが納得していたのですが、
[あなたが家にいることで、みんなを守れる。]
大げさかもしれませんが、自粛をすることがなかなか難しい子どもには伝わりました。
誰が正しく、間違ってるのかは分かりませんが…。
今は自分の思う最善の行動をしたいと思います。
ゆうこさんのブログは励みになります!ありがとうございます(^^)
ご相談があります。上手く書けずにすみません。
お隣に息子(小学生)のお友達がいて、世の中が緊急事態宣言が出ていても、いまだに習い事があり通っています。外のスポーツなので三密ではないとはいえ、息子とはよく家の前で一緒に遊んでいるので、その子は大丈夫なのかと不安です。お隣の子は大好きな習い事なので多分休みたくないでしょうし、親御さんも行かせたい様子です。
緊急事態宣言がでている中、お休みにならないのもどうなのかと思いますが(色々事情はあるとは思います)よその子の習い事にとやかく言えませんし、息子にもお隣さんと遊んではダメとも言えずにいます。
息子は家の前で遊ぶ事意外はほとんど外出させていません。私もスーパーのみで、なるべく自粛しています。
毎日、お互いに感染していない事を願いながら
遊ばせているのですが
ゆうこさんなら、どうしますか?
毎日、モヤモヤしています。