↑別館へ↑

朝8時
ダレる時はダレる
中途半端は良くない。
筋トレを豪快にやりっぱなす日もある

いやいや、今朝どころか
昨日から片付けてないやんか
えへへ
ちょっとサボっちまいました
なんて脳内二役をしながら
さらにテーブル上にはものがポンポラ増えてく朝
ものはものを呼ぶんだぜ?知ってたかい?
片付けがゆるくて
ものがちょい置きされやすい場所は
他にもものを置いていいってハードルが
ペタペタに下がる
だから置かないなら潔くゼロがいい
中途半端は良くない。

そういえば
暮らしもそうだな〜なんて思う
ものが多い時は
ものを買うのが楽しかったのね
次は何を買おうかって考えるのも楽しかったのね
ところがどっこい
ものを減らしてミニマルな暮らしになったら
ものを買わないのが楽しくなるのね
あるもので暮らす楽しさってやつね
きっとどちらも連鎖するんだな
真逆なのにね
ものを買って楽しいと思っていたのは
手に入れた時に感じる高揚感だったのかも
ものを買わない楽しさも
今あるもので解決できたっていう高揚感かも
うんうん他にも
あと浪費回避した!とか
無駄なもの増やさずに済んだ!とか
私ってばやるやないか!とか
ちょいおきは「欲しい」と同じで連鎖する
何も置かないと同じ「要らない」も連鎖する
楽天のカートが山盛りのお方
ネットサーフィン激しきお方
気をつけなはれや( ´ ▽ ` )♡
これは…自分のために書いておりますね笑
ポチしてくれた794人の読者さま
ありがとう( ´ ▽ ` )
皆さまの応援ポチが私の元気の源です
皆さまいつも読んだよ!のポチありがとう♡
↓↓
↓インスタに飛びます↓
↓Amazonに飛びます↓
コメント
コメント一覧 (1)