↑別館へ↑
Qどんな風に献立を考えているの?
リクエストありがとうございます( ´ ▽ ` )
我が家は週に二回の買い物
火曜日と金曜日に行っておりま!
ちなみに
曜日に思い入れはない(え)
買い出しに行く日の朝にね
なんか食べたいものある?(母がつくれる範囲で)
って聞いて
一人一食ずつ提案を頂戴いたします
それ以外の献立は作る人が決める
それ即ち私の好きなものを作る( ´ ▽ ` )うしし
THE 特権

リクエスト献立の材料をメモして
自分が食べたい献立の材料をメモして
余り食材を使い切る献立も考えて材料をメモして
次の買い物までに使い切れる量を考えて
メモにあるものだけを買う!
…という努力を今もしている。
(オイ)

週一で買い物に行ってる時は…
正直過不足がちょこちょこありんした(ノД`)
食材が足りなさそう…と予感して
週の真ん中なんかに気軽に買い物に行く
それは最後�を表す
わかりやすく買いすぎて
消費出来なくて
嗚呼
何度空を見上げて拳を握り締めたか
毎日買い物に行ってる時は…
過不足はほとんどなかった
しかし
常に食材が冷蔵庫内にいることで
掃除の頻度は減った
否
やらなかった( ̄ー ̄)え
で
真ん中をとって3、4日ペースならば
食べ切れる量もわりとわかるし
掃除をすることも出来る
私にちょうどいいのはこのペースかなぁと
今はそう感じております( ´ ▽ ` )

さあさあ掃除は終わった
新しい食材よおいでませ!
やはりリセットすることは大事
冷蔵庫は食べるものをいれるとこだもんね
だから収納アイテムも入れない
食えんもん( ̄ー ̄)
増やすときは減らすをペアで考える
買うときは捨てる時の心配もペアで考える
毎度毎度のことだから無理しない
自分のキャパ内のことしかしない( ´ ▽ ` )
書きながらなぜ火曜日と金曜日か考えたけど
近所のスーパーの特売日だよね…
ちゃんと曜日も設定し直そう
気づかせてくれてありがとう( ´ ▽ ` )
ポチしてくれた1240人の読者さま
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
おやすみ〜!の代わりのポチ
楽しみにしてます♡
↓↓
コメント
コメント一覧 (1)
短過ぎず長過ぎずの期間でサイクルを決めてみて、その間に消費しきれる量を買って使ってみることですね。そして、買う前に家族のリクエストも聞いておくことが大事ですね✨
そうやって、サイクルを決めてやっていけば、過不足が見えてきて、自ずと家族の必要量が見えてくるということですね!
おまけに、週に1~2度食品のリセットを目指せば、自然と掃除も習慣になりやすいわけですね!
ありがとうございます!まねっこして、我が家のベストなサイクルを探って行きまーす(^o^)