
私のお財布だぴょん
あ、テンション狂ってる

小さすぎず
大きすぎず
阪口の手にフィットにつぐフィット
ジャストフィッツです

カードコーナーには
家用のカード(家のお買い物用)と
個人的カード(個人的なお買い物用)だけ忍ばせて

取り出しにくさ満載の背中ポケットには
免許証を忍ばせております
マジで忍びです
何に数回しか出し入れしないから
あるよね!?って時々確認するほど( ̄ー ̄)
とにかく使うカードはこんだけ3枚
ポイントカードは1枚も忍ばさずです
レジで「お作りになりますか?」と言われたら
「ありがとうございます。でも要らないっス。」
返事はミニマル
これ一択
ヘビーユースしてる近所のドラッグストアでは
「お作りになりますか?」を
この10年でおそらく200回ほど聞いていて
「ありがとうございます。でもけっこうっス。」を
おそらく200回ほどは言ってる
いつか、いつの日か、
「・・あ、このお客さんカードいらない人だ」と
察してくれるかなと思っているけど
いや、会釈とかされるし
絶対気づいてるはずなんだけど
レジに立ったら
(マニュアルで言わなきゃいけないんです・・)
みたいな子犬のような目をされるので
最後まで聞くようにしている
しかし最近ではマスクで
コミュニケーションがとりづらく
伝えることに疲れを感じているのもあるのだろう
「オトクナメンバーズカードツクリマスカ」
「アリガトウゴザイマスデモケッコウデス」
お互いが声量に気を取られ過ぎて
事務的かつスーパーセリフ口調である
恋人同士でいう倦怠期の気もする
若いバイトの女の子はパカパカ変わるが
主のようなバイトリーダーはどの時間帯にもいる
10年間いる
私もバイトリーダーも疲れを感じ倒しているが
多分これからもずっとこのやりとりをするのであろう
しかし
頃良きころに
「カード作ってみようかな」とか言ってみたら
どうなるのか
長かった倦怠期は終わり
またお互いに燃える日々が来るのかもしれない
もしかしたら親友レベルになれるかもしれない
そのタイミングはいつなのだろうか
ちなみに今
私、途中から何書いてるんやろ。と
深く深く思っている。
↑別館でも財布のお話書いてます↑
話を戻しまして
こんな溺溺愛愛のお財布を持っているのですが

初代の財布も持ってる
捨てられない
結局捨てる発想になったことがない
夫に初めて買ってもらった財布だから持っていたい
それに尽きる
捨てることでハートに風穴が空いたり
不安になったりするんだったら
捨てちゃいけないと思ってる
持っているだけで心が安定するなら
それは立派な現行品( ´ ▽ ` )
なんかめちゃ売れしてます
インスタグラム見てくれてありがとう( ´ ▽ ` )
阪口 ゆうこ 明日香出版社
2020年04月15日
売り上げランキング :
by ヨメレバ |
kindle買ってくれた方ありがとう( ´ ▽ ` )
ポチしてくれた507人の読者さま
ありがとうございます(´;Д;`)
インスタからブログに来てくれる人が増えました
嬉しい限りで御座います(´;Д;`)繋がるって尊い!
今日は半年以上ぶりに実家に帰ります( ´ ▽ ` )
皆さまも良い一日を!!
お返事の代わりにワンポチプリーズ( ´ ▽ ` )
↓↓
阪口が作った最初で最後のバッグ
↓↓
コメント
コメント一覧 (2)
初任給で買った思い出の長財布も、それ以降の歴代の財布達も、役目を果たしたので全て処分しました。
けれど、主人と付き合って初めて買ってもらった財布だけは捨てられません。
たくさんの物を断捨離してきましたが、使っていない財布でも大切な思い出としてこれからも持ち続けたいと思っています。
阪口ゆうこ
が
しました
私も 財布に 免許書入れて 財布を 落としてしまった事が あり 怖くて今は 別持ちです。
なので 色々荷物が 増えます😅
カードも ついつい 何枚も 持ちがち😭
ポイントなんて なかなか 貯まらないのに‼️
いつも 楽しみに 読ませてもらっています‼️
阪口ゆうこ
が
しました