ゆるさとヘラヘラ具合には定評のある
ミニマリスト阪口ゆうこです
2020年買ってよかったよ!を発表します
フ〜ゥッ!
あ、ここまで①の超コピペ!
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
↓①はこちら↓
②は
生ごみ処理機!!

生ゴミの何がイヤって
☑︎シンプルに臭い
☑︎触りたくないほど汚い
☑︎中に置いているのに外から虫を呼ぶ
☑︎外に置けば獣も呼ぶ
我が家はこれだった
あはーん
でも
パリッパリにすることで全てが解決よ
我が家の生ゴミ処理は
パリパリキュー に頼り倒してます

ゴミの内容にもよるけどさ
パリパリキューの手にかかれば
生ゴミは落ち葉みたいな手触りになって
不快な臭いはまるっとなくなる
いや、むしろ
かっ◯え◯せんみたいな
食欲をそそる香ばしさすら感じるように
もはや魔法ですたい
今振り返れば
あんな鼻がくっつくくらいの超至近距離で
生ゴミを嗅いだ事は未だかつてなかった
いや、元・・生ゴミ・・と呼ぶべきか・・。
我が家の生ゴミはもう生ではない
( ̄ー ̄)

それに
生ゴミはパリキューに水分を抜かれ倒して
毎日のゴミの量が4分の1ぐらいまで減って
週に2回の可燃ごみ出しが週1回に
マジで嬉しい
ゴミ出しが減るって本気で嬉しい
なんか地球に優しいことしてるみたいで嬉しい
ラブアース!!と叫びたい

あと副産物があったから聞いて頂戴
三角コーナーの管理が嫌で
シンクに三角コーナーがなかった我が家だけど
生ゴミ処理機の中のバスケットが
三角コーナー代わりに仰天チェンジ
調理の際
傍にバスケットを置いて野菜を切って
中に野菜クズを収めております
便利かよ
毎回使用した後は中性洗剤とスポンジで洗って
食器と同様の扱い
いつも綺麗
別館でもパリパリキュー を紹介中
パリキューを買うときには
自治体の補助金も出たしね
2/3ぐらいの価格で買えたんちゃうかな
自治体のHPで補助金の情報探してみてね
あと、夏場は
家庭菜園の肥料として助かった!
お陰でいろんな美味しい新鮮野菜が収穫できた
いや〜
ここまでフルパワーで良きところを
ずらずら書いてみたけど
なんなん
見た目も機能も悪いとこ一個もないやん
佐藤健か
心から思う
マジで買ってよかったです( ´ ▽ ` )
さて
またまた長く暑苦しく語ってしもたので
③に続く〜( ´ ▽ ` )
ランキングに参加してます
今日も第5位!
今日も第5位!
このブログを推してくれるお方
ありがとう( ´ ▽ ` )
↓↓
View this post on Instagram

3000人突破!
コメント