
アルモニさんの洋服は
モニターとしていただきました
娘さんが喜んで着てますよ
他の私がもっている洋服は
実際に試着して
「これは着る。」とジャッジしたものばかり
近場に商品がなくても
京都や大阪や東京まで出向いてでも欲しい!
そう思えたら
その欲求はホンモノ。
やっぱり試着したり実物を見に行きますね
でも
これってよ
私の場合では御座いますが
私の場合では御座いますが
ミニマリズムとかそういうことではなくて
シンプルに「ケチ」なんやと思うの。
うん、ほとばしるケチンボ精神
だって
好きで着たいものにはお金を出したいけど
納得いかない着ないものには
一円も出したくない
その思いがいつも滾ってる
その思いがいつも滾ってる
嗚呼、本音を書いたら至極スッキリ

ということで
ネット通販で洋服は
ちゃんとした試着サービスがあるもの
もしくは
着たことがあるものしか買わないです

最近買った試着OKの礼服
思い出すだけで痛みを感じるような
失敗の数々を
無駄に元気に書くぞう!
☑︎届いてみたら質感が微妙
☑︎届いてみたら色がイメージとちゃう
☑︎届いてみたら思ってたより着丈短い
☑︎届いてみたらめっちゃ分厚い
☑︎届いてみたら値段の割に縫製雑
届いてみないとわからないことがいっぱい
やはり私には博打がすぎる
((((;゚Д゚)))))))

ここからは僻みも入ってるけど
耳かっぽじって聞いておくれよ
身長やら胸が大きいやら
腹回りやら足が短いやら
自分の見た目にコンプレックスが多い人ほど
試着はちゃんとしたほうがいい
そう思っております
なんのコンプレックスもない人は
ほぼなんでも似合うでしょう
否
何も気にならんと思う
周りも他人の格好が似合うかどうかなんて
それほど気にしないしね
それほど気にしないしね
自分が着て納得してるか
自分が気に入ってちゃんと買っているか
とてもそれが重要なのです
View this post on Instagram
阪口ゆうこ@refreshers_
浪費は直せますよー2/20の答 買わない生活。浪費のなくし方。#ミニマリスト #浪費 #お金 #お小遣い
セール中の 「ふだんのかばん」は
26日14:00または在庫切れをもって販売終了となります。
ご購入をお考えの方はお早めにお求めください。
↓↓


セール中の 「ふだんのかばん」は
26日14:00または在庫切れをもって販売終了となります。
ご購入をお考えの方はお早めにお求めください。
26日14:00または在庫切れをもって販売終了となります。
ご購入をお考えの方はお早めにお求めください。
↓↓
コメント
コメント一覧 (1)