ただいま666人!
ぎゃ!悪魔の数字!笑
ぎゃ!悪魔の数字!笑
\メッセージやリクエストはこちらから/
24時間で足りない。と言いながら
本日漫画を読んでいた私です
おもろ〜
いや、漫画は大事
刺激やら影響やら
インスピレーション大事
そんな私が
この世で一番無駄な時間を考えてみたよ
☑︎掃除の時間
ものが多い時は
ものをどける→ほこりをとるの順番が必須で
時間がかかる上
その面倒臭さゆえ掃除は手抜き上等
綺麗になったとは言い難かった
ものをどける小さな時間は
ものが多くなかったら要らなかった時間
もしも毎日1分間ものを移動させたら
1分×365日=365分
それすなわち1年で6時間
漫画一冊読破20分として18冊読めます
お茶をすする時間も考慮して
今日から俺は!!全巻読めます
もの減らしたら
掃除、秒だよ( ´ ▽ ` )

☑︎さがしものの時間
あれどこやったっけ?
ここだっけ?そこだっけ?どこだっけ?
さがしものの時間は
片付けが成されていたら要らなかった時間
もしも毎日3分探し物をしたら
3分×365日=1095分
それすなわち1年で18時間25分
漫画一冊読破20分として54冊読めます
おトイレの時間も考慮して
ドカベン全巻読めます
もの減らしたら
ものの迷子は減るよ( ´ ▽ ` )

☑︎収納工夫を考える時間
ものがうまく収まらないから
ボックス買って重ねて区切って・・
フック買ってきてぶら下げて・・
複雑な収納工夫を考える時間は
ものがスペースに対して適正な量であれば
要らなかった時間
工夫を考える時間も
アイテムを買いに行く時間も
工夫を施す時間も
丸っと要らない
もしも毎日5分収納工夫に頭を使っていたら
5分×365日=1825分
それすなわち1年で30時間
漫画一冊読破20分として91冊読めます
1冊20分もかからないあさりちゃん
おそらく全巻読めます
もの減らしたら
収納自体が要らなくなるよ( ´ ▽ ` )

いつも読んでくれてありがとう
今日は買い出し日だったから
手を抜いて家で焼肉!
もう飲みまーす( ´ ▽ ` )
\ただいま6位/

にほんブログ村
今日は買い出し日だったから
手を抜いて家で焼肉!
もう飲みまーす( ´ ▽ ` )
\ただいま6位/
にほんブログ村
阪口ゆうこ@refreshers_
まぁ、我が家(15年目なのにピヨピヨ主婦)の場合だけどね。
2021/02/23 16:31:07
2/23の金 予算をぶち壊す買い物での御法度
#ミニマリスト #買い物
https://t.co/JHkc0bAc7u
コメント
コメント一覧 (1)
今回のブログで紹介された、ゆうこさんの半透明なボックス。中に何が入っているのか、気になります。今度教えてもらえるとうれしいです。